今日も晴れて暑い一日でした。あと3日もすれば処暑です。
今夜の夜間樹液採集では、最初のポイントではゴキブリだらけで撮影には値しませんでした。天敵のゲジゲジさえもいなかったのですから、採集者が駆逐してしまったのでしょうか??
ポイントを移動すると、早速!!ノコギリクワガタのメイトガードを見ることができました。撮影後は網をクワガタの下に添え、最終的には網の中に落として採集しました。
木を見渡したところ、カブトムシの♀を発見しました。
反対側から回って確認したら、今度は♂もいました。雌雄別々に樹液を吸っていましたが、今宵見つけたカブトムシはこの2頭のみです。
8月も下旬となると、もうカブトムシは目立って少なくなってきました。そろそろ主役交代です。
後に採集したノコギリクワガタの体長を測定したら、♂55.0mm、♀27.2mmでした。今年は61.5mmが最大ですので、第二次ピークを迎える今頃に大型個体を見つけることができるでしょうか?