3連休南武線大作戦・2

3連休最終日は朝から雲が多く、南武線の撮影は中止としました。午前中はLUMBERJACKへレンタルBOXの虫メンテに行ってきました。

昨日の西府付近では、雲に悩まされた撮影でした。

 


※205系各停川崎行き/南武線谷保~西府間にて

チャリで西府の撮影地に到着、初めての撮影なので少し戸惑りました。最初の1本は山手線からの中古車でした。しかし、露出が少しオーバー気味ですね…。ひと昔前だったら現像仕上がりまで結果確認できませんでしたから。

 


※205系快速川崎行き/南武線谷保~西府間にて

2本目は快速で、改造先頭車でした。露出を少し切り詰めたら適正となりました。しかし、側ドアの窓の大きさが分かりにくいですね…。

改造先頭車は仙石線や八高線、鶴見線等でも走っているので、山手線からの中古車だと分かるのですが。

ズームを後退させて構図を変えましたが、こちらのままがよかったかも知れません。よせばよかったかも??<

 


※205系各停川崎行き/南武線谷保~西府間にて

3本目は生え抜きでした。よせばよかったどころか、側ドアの大きさが分かる構図になりました。

立川行きの電車で209系を目撃したことから、折り返しを待つことにしました。

 


※209系各停川崎行き/南武線谷保~西府間にて

30分近く待つこと、209系を捉えることができました。南武線の209系は少数派で、生え抜きと京浜東北線からの中古車が計4編成運用されています。

しかし、この頃になると雲がしばしば太陽を隠すようになり、随分悩まされました。

この後、もう1本撮影しましたが、やはり雲に邪魔されたのでリベンジが必要です。また、これからの時期は午後遅くなると影が落ちることも分かりました。

16時近くになって撤収し、リベンジを誓いました。