【速報】「EL&SLみなかみ物語」

今日は「EL&SLみなかみ物語」撮影で上越線に行ってきました。今回もいつもどおり「Maxとき・たにがわ311号」で上毛高原駅へ行き、バスに乗り換えました。

7月にすれ違いを撮った後閑の築堤も考えましたが、稲の刈り入れが終わっているところが多いので、諏訪峡まで行くことにしました。

撮影地は諏訪峡大橋近くで、線路際にススキが生えているのも好都合です。ここで「SLみなかみ物語」を待つことにしました。

 


※SL快速「EL&SLみなかみ物語」/上越線上牧~水上間にて

雲が多く、晴れたり曇ったりしてなかなか天気が落ち着きません。。。晴れれば逆光になるので、秋の逆光を強調するため、あえてわざと少し露出アンダー目にしました。

狙いは見事に当たりました。C61が単独で「ばんえつ物語」の客車を牽引するのは初めてではないでしょうか。

水上駅に着くと、三脚が見事に林立し、なかなか場所がありません。どうにかして場所を見つけて確保しました。

 

客車
※SL快速「EL&SLみなかみ物語」/上越線水上駅にて

今回使用された「SLばんえつ物語」の客車です。今年からグリーン車と反対側も展望車になり、客車編成全体の塗装も統一されました。グリーン車と反対側の展望車は「オコジョルーム」となっています。

3月に鉄道博物館でオコジロウくんとオコミちゃんの結婚式があったのは記憶に新しいです。

 


※SL快速「EL&SLみなかみ物語」/上越線水上駅にて

水上駅を発車する「EL&SLみなかみ物語」です。この時はすでに曇ってしまいました。新しく入手した200mmの単焦点レンズで撮影、さすがは単焦点レンズの威力でしょうか。F2.8クラスでもズームと違った描写力で見事に捉えてくれました。

今後は単焦点レンズ中心の勢力になるかも知れません。

撮影後はバスで上毛高原駅へ向かい、「Maxたにがわ420号」で帰京しました。

詳しい報告は週明けからとなりますので、ご了承ください。