水上駅を発車する「EL&SLみなかみ物語」

今日は退勤時、西の空の夕焼けが鮮やかな赤色に染まっていました。これは台風が近づいている証拠で、水蒸気を含んだ空気が太陽光を異常に散乱させているためです。3連休に直撃しそうなので、影響が懸念されます。

 


※「ばんえつ物語」客車/上越線水上駅にて

14時過ぎまで休憩後、三脚を置いた場所へ戻りました。その途中で、停車中の客車の撮影を試みました。

C57が全検のため、客車が出稼ぎに来ています。今年から「SLばんえつ物語」用の客車はグリーン車と反対側も展望車になりました。こちらは「オコジョルーム」になっています。

 


※SL快速「EL&SLみなかみ物語」/上越線水上駅にて

今回は撮影者で混雑していることもあり、200mm単焦点レンズの威力を試すべく、縦位置でセットしました。

入れ換え後、客車と連結しました。15時20分、定刻通りに発車しました。黒煙を勢いよく噴き上げています。

さすがは単焦点レンズ、ズームとは比べ物にならないぐらい、ファインダーはクリアーに見えました。今後、単焦点レンズが中心になるかも知れません。

撮影後は撤収し、バスで上毛高原駅へ向かい、「Maxたにがわ420号」で帰京しました。