外付けHDD稼働開始

昨日、会社帰りに買った外付けHDDをPCに接続しました。撮影日時の古い写真データを外付けHDDに移したところ、PC内蔵HDDの容量が300GB近く空きました。

 

HDD残容量
現在、年間で100GB近く撮影していることを考えると、来年中にはHDDが満杯に近くなる恐れがあったため、買ったのは正解といえるでしょう。さすがは3TBの大容量、これでむこう20年間は大丈夫でしょう。

外付けHDDの稼働により、今までできなかったバックアップデータの作成および保管も可能になりました。

Dドライブの空き容量が300GBも増えたのですから、二重バックアップも可能ですが、運用方法はこれから考えないといけません。将来的にはメモリ増設も考えないといけませんから。