今日はベルリンの壁崩壊から25年です。ただ、物理的な崩壊は今日ですが、実質的には前日の11月9日に検問所が開放された日を指すこともあるそうです。
帰りはE6系「こまち」です。3月改正で東北新幹線内での最高時速が320km/hに引き上げられ、東京~秋田間の平均所要時間が4時間以内になりました。
乗車前に駅弁を買い、新幹線ホームに入りました。
指定席はグリーン車です。しかも1人席です(^^)v
左が1人席、右が2人席です。1人席は車端部に2つしかないので、定員からすればGETできるのは2/22=1/11の確率です。1つは車椅子対応、もう1つは完全な1人席です。
グリーン車の全景です。11号車で先頭車にあるのは、通り抜けがなく静粛性を保つことができるからです。
定員は2人-2人が5列、1人-1人が1列の合計22人です。
17時10分、定刻通りに「こまち32号」は秋田駅を発車しました。