今日は朝からくずついた天気でした。一時雨が降ったりもしたそうですが、通勤・退勤時間帯のいずれも降られずに済みました。
翌朝は6時30分ごろに起きて身支度をし、朝食後は会津若松駅から只見線の列車に乗りました。
国鉄時代からのキハ40系2両で、すでに製造後35年以上を過ぎています。一部では老朽廃車が始まっていますが、九州では観光特急用に改造された車両もあるので、ローカル線の主力としてまだまだ第一線で活躍しています。
約1時間30分で会津宮下に到着しました。ここから3km先にある第三只見川橋梁を目指します。
50分ぐらいかけて撮影地に到着すると、すでにファンで一杯でしたが、なんとか場所を確保できました。
昨年にも撮影していますが、残暑が長引いたために紅葉する前に枯れてしまいました。今年はリベンジも兼ねており、紅葉は?でしたが昨年よりはよい方でした。
11時30分近くになってSLが通過してきました。煙が後方にたなびき、バックの紅葉と見事にミスマッチしています。
撮影後は駅へ戻り、昼食を買って食べました。