今日は晴天が広がりましたが、冬型気圧配置のため、退勤時には冬の寒さとなりました。秋が深まり冬の足音が少しずつ近づいてきています。
撮影場所は昨年と同じですが、今年は縦位置で狙ってみることにしました。これは、SLの煙が上がる高さを勘案しています。
まずは前哨戦としてキハ40の普通列車を撮影しました。
1時間後には会津川口行きの列車が来ました。この時は10分以上遅れてきました。
実はこの列車が朝2本目の後続なのです。およそ5時間も空いている訳ですから、もし朝の425Dに乗り遅れると、西若松あたりでしか撮影できず、一旦会津若松に戻っても2,3時間は時間を持て余します。
遅れは勾配区間での落ち葉による空転なのでしょうか?雨が時々降ったりもし、会津宮下で交換するSLも遅れるのではないかと不安も出てきました。