今日は「鉄道電化記念日」です。東海道本線の全線電化を記念して定められました。この日から寝台特急「あさかぜ」が運転開始しましたが、ブルートレインになるのは2年後の20系客車投入からです。
不安が的中したのか、予定時刻を過ぎても、SLがなかなか来ません。紅葉と同時に落葉も始まるので、勾配区間で落ち葉によるスリップで空転し、遅れも出ることがあるそうです。
おまけに雲が厚くなって露出も落ちてきました。
結局は定刻より20分近く遅れてSLがやってきました。停車駅が近いのか、完全な白煙になっていました。もっとも、SL現役時代では黒煙より白か無色透明が好まれていた様です。
撮影後は機材を片付け、早足で駅に向かいました。