東京駅での新幹線

今日は仕事納めでした。明日から来年1月4日まで9連休です。年末年始は秋田へ「あけぼの」を撮りに行こうかと考えていましたが、ほんのタッチの差でバスが取れませんでした。

今回が最後の運転になるかも知れませんが、上野口で推進回送を狙う手もありそうです。来年3月に「北斗星」が定期廃止されると、上野での推進回送が過去のものになるからです。この場合、発想の転換が大切ですね。

 


※E3系+E5系「やまびこ45号」/東北新幹線東京駅

13日には上越線へ今年最後の「SLみなかみ」撮影に行ってきました。いつもなら東京8時52分発の「Maxとき・たにがわ311号」ですが、今回は予約時に致命的ミスを犯してしまいました。

なんと!予約する列車を間違えてしまったのです。気づいた時はあとのまつりで、出発後だったので駅の窓口で買い直すことに。

結局は1時間後の「たにがわ405号」となりました。東京駅に到着後、待合室でしばらく時間を潰した後はホームに上がりました。

E3系+E5系の「やまびこ45号」が停車していたので、撮影しました。3月に秋田新幹線から撤退したE3系基本番台ですが、東北新幹線内で「やまびこ」「なすの」の増結車として余生を送っています。

 


※E2系「たにがわ405号」/東北新幹線東京駅

撮影後、「たにがわ405号」に乗車して上毛高原へ向かいました。車両はE2系で、東北新幹線からの中古車です。

上越新幹線にはここ数年、新車が投入されておらず、東北新幹線からの中古車が回されているので、“電車の墓場”と揶揄されていますが、2016年度からE7系が投入される予定です。

9時44分、「たにがわ405号」は定刻どおりに東京駅を発車しました。