今日は仕事始めでした。官公庁の仕事始めは1月4日ですが、今年は日曜日なので今日になっています。一般企業もこれに準じていますが、1月5日が多いです。
ほとんどの商店は1月2日が初売りなので、これも仕事始めといっていいでしょう。
ただし、学校の始業式は概ね1月8日前後が多く、私立学校の場合は学校によって異なる場合がある様です。
今年初の撮り鉄は信越本線の「DL/SL新春碓氷」でスタートしました。
横川方面は磯部以西で25‰の急勾配が連続し、今年はD51が中間検査Aで運用離脱しています。C61が起用されましたが、同機の急勾配に対する脆弱性から高崎方となりました。
新宿駅で乗車券を買う時、係員のミス(横川を掛川と勘違い)により時間をロスしてしまい、やむなく大宮から高崎まで新幹線利用としました。
信越線に乗り継ぎ、横川には10時過ぎに到着。昨年2月に「DLバレンタイン」を撮った場所で待つことにしました。
待つこと10時44分ごろにDD51牽引の「DL新春碓氷」が通過しました。アウトカーブからなので写真からは分かりませんが、最後尾にC61が連結されています。
撮影後は三脚を置く場所を変えてから横川駅へ戻りました。