今日、JRから春の臨時列車が発表されました。福島DC関連でSL運転情報に注目していましたが、なんと!C61とD51が磐越西線を走行します。
C61はC57の全検代走で「C61ばんえつ物語号」として走ります。C61が非電化区間を走るのは水郡線以来2度目となりますので、GWには是非とも撮影に行かねば!!
そして、もう一つはD51が数年ぶりに郡山~会津若松間を走ります。1996~2008年までほぼ毎年D51が運転される度に撮影しており、磐越西線との付き合いはもう20年目になります。
※SL快速「SL会津冬紀行」/磐越西線磐梯町~更科(信)間にて・2008年2月10日撮影
写真は2008年2月10日に撮影した「SL会津冬紀行」です。この年を最後に冬の会津SL運転はなくなりました。
煙が高く舞い上がっていますが、これは急勾配のためにスピードが遅いのです。その最急勾配は25‰なので、D51でないと補助機関車なしでは上ることができません。
ここ2年間、D51は新人訓練にも供されていたので、昨年3月のフジテレビ企画列車以外では出張運転がありませんでしたが、2012年の釜石線以来、久しぶりに出張運転されるD51を見られるでしょう。D51の磐西運転は4月18・19日です。