今日3月3日はひな祭り&みみの日です。桃の節句ですが、日中の気温が低く、桃の花が咲いても凍える寒さでしょうね(^^;
※681系特急「はくたか9号」/北越急行ほくほく線しんざ駅にて・2012年11月11日撮影
3月14日、いよいよ北陸新幹線が金沢まで延伸します。現在は長野までで、「長野新幹線」と呼称されていますが、実際は北陸新幹線の一部なのです。
1997年の開業時、長野どまりだったので、誤解を招かない様、最初は「長野行新幹線」とされていました。
東京~金沢間が最短2時間半で結ばれますが、その一方で消えゆく列車があります。その一つがほくほく線経由で越後湯沢~金沢・和倉温泉・福井間を結ぶ特急「はくたか」です。
ほくほく線内では最高時速160km/h運転、電車運転ゲーム「電車でGO!2」にも登場しました。
写真の特急「はくたか9号」は北越急行所有車で、「スノーラビット」の愛称があります。北陸新幹線金沢延伸に伴う特急廃止後はJR西日本へ売却が決まっています。
JR西日本への売却後は塗装が変わるため、スノーラビット塗色は見納めとなります。十日町駅は前後に急カーブがあるため、100km/h制限が加わるため、カーブを抜けて制限が解除された後に再加速します。
「電車でGO!2」で運転したことがあるので、速度制限や加速ポイントなどが分かるのです。
しんざ駅で撮影後は、信濃川俯瞰ポイントへ移動しました。