アカアシクワガタ♀

今日は午後、LUMBERJACKへレンタルBOXの虫メンテに行ってきました。先週、アカアシの♂を割り出したので、今週も菌床ボトルを掘ることにしました。

到着後、菌床を掘ると…

 


出てきました!!今度は♀です。しかもでかい…(((゜д゜;)))

少なくとも30mmオーバーはあるでしょう。先週の♂に引き続き、菌床飼育だから成せる技なのでしょう。

空のボトルにパインチップを敷き詰め、♀を放しました。これで春が来るまで休んでもらいます。起きだすのは4月頃でしょうか。

 


もう1頭も♀でした。これで青森産のアカアシは1♂2♀となりました。ただし、このペアは兄妹姉妹にあたるため、インラインブリードはしません。

夏休みの青森遠征時にWDの♂を採集してから交尾させます。常に違う血を入れ、CBF1を得ることで血を絶やさない様にするのです。

1回ぐらい菌床交換すれば50mmオーバーは得られたかもしれませんが、今後の課題ですね。