再生完了

今日は好天に恵まれ、午後はLUMBERJACKへ行く関係もあり、午前中のうちに課題をこなしておきました。

再生中だった旧製品仕様のTOMIX製オシ24-700で、車体の表面保護塗装です。ブルートレインの金帯は擦れやすいため、表面保護が必要になります。

エアブラシで塗料を吹き付け、夕方まで乾燥しました。今回使用したのは、ウレタン塗料で、乾燥が遅いためです。

 


夕方にLUMBERJACKから帰った後、乾燥を確認してから窓ガラスをはめ、幌パーツを取り付けてから車体と床板を組み合わせました。

数年前、ヤフオクで落札したジャンクボディが今、内装も新たに甦りました。

「北斗星」が最後のブルートレインならば、「あさかぜ」は元祖ブルートレインというべきでしょうか。とりあえずは予備車とし、セット中のレトロ調車と適宜差し替えて運用も考えられそうです。

室内灯を取り付ける場合、調理室と食堂での光の色違いをどう再現するか、課題になりそうです。