今日は気温が20度近くまで上がり、桜も咲き進みました。すでに地元でもソメイヨシノが咲き始めました。丘陵地は平野部より遅い傾向にある様です。
昨日の昼休みは、昼食後に外出して緋寒桜を撮影しました。ソメイヨシノや枝垂れ桜が咲き始めたということは、緋寒桜が満開のピークを迎えたことを意味します。
すでに木によっては散り始めているのもありました。
見た感じでは濃いピンクといったところです。ソメイヨシノとの区別点は色でしょうか。また、咲く時期が違うので、まず間違えることはなさそうです。
昼休みが終わって帰社後、同僚らに見せましたが、桜といっても色んな種類があることは勉強になったのではないでしょうか。5種類もあるのですから。“幻の桜”ことホシザクラを含めると6種類ですが。