今日で4月も終わりです。夕方の退勤時、懲りもせずに10両各停の撮影にチャレンジしました。転職してしまうと撮れなくなりますし。
今回は日の当たるポイントということで、栗平寄りに行ってみました。
※1000形各停唐木田行き/小田急電鉄多摩線栗平~黒川間にて
辛うじて日が当たっていますが、影の落ちているところもありますね。。。ですが、電車の顔に影が落ちていないだけマシといえましょう。
しばらくして1000形各停が通過しました。一昨日と同じ分割編成です。地下鉄線内で非常時に先頭車同士の連結部が貫通できる様になっているのですが、2003年の韓国で大邱地下鉄放火事件を受けて非常時の乗客避難に問題があるとして、4000形投入でいち早く千代田線直通から撤退しました。
結果を確認し、まずまずですね。。。もう少し栗平寄りで撮ればよかった?撮影地の模索はしばらく続くことでしょう。
撮影後はチャリを走らせ、所用を済ませてからカメラのキタムラに寄りました。
明日の午後、キャリアカウンセリングに行きますが、証明写真が必要なので、撮影しました。
これは履歴書に貼り付けるためで、いよいよ転職への第一歩を踏み出すことになります。明日は午後半休を取得しています。
会社の経営状況から決意しましたが、転職の動機は何なのか、考えることも必要でしょう。カウンセリングはその第一歩なのです。