咲き始めた八重桜

今日は昨日程の降水量ではなく、止み間がありましたが退勤時には途中から本降りとなりました。寒気が入っている影響で大気の状態が不安定になっているそうです。

 


※八重桜

例年ですと、4月中旬には八重桜が咲きますが、今年は10日も経たずに咲き始めました。写真は9日の夕方、退勤時に撮影しました。

 


※八重桜

こちらはストロボを使用して撮影しました。太陽光が当たった様に見えなくとも、なんだかフラットない印象がありますね。。。

夕方の退勤時、太陽光があまり当たらない条件下でしたから、無理もないですが。

八重桜は花びらが幾重にも重なっており、ちょっとやそっとの雨では散りません。花の期間が長いので、遅くともGWまで楽しむことができます。

しかし、今年は開花が早いうえ、転職も考えているため、もしかしたら現在の通退勤途上で撮影できるのは最後の春になるかも知れません。

すでに転職支援サイトに登録し、Web履歴書もアップロードしています。転職の決意には悔いはありません。最後まで悔いなく撮影できれば、本望です。