今日の午後、カウンセリング日程のメールが来ました。某転職支援サイトに登録して間もない頃、担当者からカウンセリングのメールが来ましたが、なかなか日程調整できずにいました。
3案の日程を出したところ、来週に目処がつきました。転職支援にあたり、担当者が一度面談の場を設定したいとの意向からです。すでにWeb履歴書はアップロードしていますし、何回かの推敲が考えられます。転職活動はもうスタートしています。
※1000形各停唐木田行き/小田急電鉄多摩線栗平~黒川間にて
昨日(4月23日)、夕方の退勤時にも撮影をしました。2014年3月改正以前は、多摩線内の10両各停は設定がありませんでした。
多摩急行やロマンスカーMSEは10両なのに何故か?それは黒川駅と五月台駅のホーム有効長が8両分しかなかったためです。ホーム延伸により、準急も運転できる様になったのです。
1000形は4000形が登場する前、千代田線直通運用もあり、多摩急行で10両編成で多摩線を疾走する姿を見ることができました。
4000形増備で千代田線直通から撤退し、多摩線内で1000形10両編成を見ることはできなくなっていましたから、嬉しい復活です。
平日夕方の線内各停の場合、17時台なので会社帰りに撮影できる期間は限られています。しかし、転職活動も始まっていることから、来期はないかも知れません。
来たる転職の“Xデー”まで、今期が最後と思って残された日々、できるだけ撮影していきたいです。