夕方の1000形分割10両各停

今日は「昭和の日」で祝日でしたが、出勤日でした。電車は土休日ダイヤで動いている訳で、もちろん多摩線準急や10両各停はありません。

2017年度に下北沢付近の複々線が完成したら列車体系は大きく変わってしまうのでしょうか?その頃には転職してしまっている可能性が高そうですし。

 


※1000形各停新百合ヶ丘行き/小田急電鉄多摩線小田急永山~はるひ野間にて

昨日の退勤時、懲りもせずに夕方の10両各停を撮影しました。4年前の2011年、5000形10両お別れ運転を撮影した時とほぼ同じ場所で狙いましたが、タイムラグで失敗!データは即消去しました。
すぐに自転車を走らせ、電車見橋には20分で到着。なんとか間に合いました。

撮影後、6+4両の分割編成だったのを確認しました。しかし、俯瞰ではあまり分からないですね…。

転職前の貴重な記録としておくことにしましょう。