激変の今シーズン開幕

今日は台風が過ぎて真夏並みの暑さだったので、今シーズン初の夜間樹液採集となりました。

気温や湿度を勘案し、タイミングについて判断しました。

 



※コクワガタ♂

まずはコクワガタの♂を見つけました。どうやら小型♂の様です。前年の秋に羽化した新成虫か、あるいは越冬成虫のどちらかは分かりません。

もう1頭見つけていますが、写真撮影に失敗しました。しかし、体に土がついていたことから、2度目以降の冬を越した個体である可能性は高いです。

ポイントを移動すると…!!道路工事のために変わり果ててしまいました。1箇所ポイントが消滅してしまいました…。もう新しいポイントを探すしかありません。

 


※キマダラカミキリ交尾

更にポイントを移動すると、そこではキマダラカミキリが交尾していました。昨シーズン、新たに樹液が出始めている木もあるので、望みはあります。

今シーズンは激変のシーズンになりそうな予感です。新しいポイントを本気で開拓しなければならない時期に来たといってもよさそうです。

これから9月の秋分までどんな虫相を見せてくれるのでしょうか。