地震の夜

夜間樹液採集へ向かう途中、小笠原沖で発生した地震の影響で揺れを感じました。今回は震源が深いにも関わらず、北海道から沖縄まで全国で揺れたそうです。

 


最初のポイントではコクワガタを真っ先に発見しました。♀かと思いきや、小型の♂でした。小型♂でも時に小さい個体は♀と紛らわしいこともあります。しかし、♀に比べて大顎の大きさが全然違うので、雌雄の区別がつかないことはありません。

木全体を見回しましたが、ノコギリやカブト、ヒラタはいませんでした。

 


2箇所目ではコクワガタ数匹を発見しました。まずは♀を撮影しました。

 


更にコクワガタ数匹が樹皮の隙間に隠れているのを発見し、撮影しました。2日前にこのポイントで♀を採集しているので、お婿さんに♂を1頭採集しました。

最後に見回ったポイントではコクワガタすらいませんでした┐( ̄ヘ ̄)┌

昼間、LUMBERJACKへ行った時、「ぬりっこゼリー」を買ったので、次の採集時はいよいよ補助トラップとして使用できそうです。

ただし、あくまでも補助的なものなので、樹液の出ている木か、その近くの木でないとあまり効果はありません。どのうような効果が期待できるでしょうか?明日の昼にでも塗りに行ってみますか?