今日は朝から雨で夜は涼しい1日でしたので、夜間樹液採集はお休みです。
キャリアコンサルタントからメールがあり、書類選考通過と1次面接日程の案内が届きました。ただし、案内された面接日程は難しいので、後に日程調整のメールを出します。
1日の餌交換と同時にオオクワガタのペアリングセットを作りました。オオクワガタやコクワガタ等のドルクス属は何年も長生きするので、一度交尾すると精子を保管できるのですが、翌年以降の産卵効率が落ちるので、年に1度ぐらいは交尾させた方がいいのです。
ただし、オオクワガタはあまり長く雌雄同居させると、♀が♂を襲って食べてしまうことがあるので、長くて1~2週間程度がいいのです。
このまま順調にいけば、中旬ごろには産卵セットです。二世の誕生に期待することにしましょう。