今日は日中、暑かったので虫日和と考え、20日以来の夜間樹液採集でした。ただし、GF(仮)で部活対抗バトルカップ期間中のため、夜の部第1試合が終わった後に出撃しました。
最初にコクワガタを見つけ、撮影しました。光を当てても全然動かないし、撮影後に木の枝でつついてみたところ、死んでいたことが分かりました。おそらく寿命でしょう。
コクワガタの♂同士が喧嘩をしていたので、これは珍しいぞ!と撮影しました。縄張り意識が薄く、♂同士でも仲がいい筈ですが、大型♂同士だと喧嘩になりやすいのでしょうか。
ノコギリクワガタの大型♂を2頭見つけ、撮影後にキープしました。60mmはあるか?と思いきゃ、帰宅後に測定したらいずれも50mm台後半でした。明晩にリリースします。
上の方ではゲジゲジを見つけました。おそらくは餌のゴキブリを探していたのでしょう。
次の試合の時間もあるため、1箇所のみの巡回で帰宅しました。