4頭目の引っ越し

今日は東海道新幹線で焼身自殺があり、ニュースを賑わせました。この影響で東海道新幹線が3時間近くストップしたそうです。

東京駅で足止めされても、名古屋や関西へは北陸新幹線を使えば、迂回ルートとして十分機能します。現在、北陸新幹線は金沢までですが、金沢で「サンダーバード」に乗り継げば京都や大阪へ、「しらさぎ」に乗り継げば名古屋へ出られます。

東京駅では、北陸新幹線経由での迂回利用の案内がなされたのでしょうか?ただし、迂回ルートとしての真価を発揮するのは、新大阪まで全通してこそでしょう。ただし、敦賀から先はまだルートが決まっていません。

 


4頭目のノコギリクワガタ幼虫引っ越しをしました。まずはタッパーにマットを詰めておき…

 


古い餌ごと幼虫を移しました。この幼虫、よく見ると卵巣マークがあるので♀と分かります。ただし、確実という訳ではないので、80%の確率だと考えてください。

古い餌を捨てなかったのは、糞中のバクテリアを引き継ぐためで、幼虫が拒食するのを防げます。

この♀幼虫、1年1化で晩夏から秋にかけて羽化する可能性が高そうです。秋に羽化した場合、すぐに冬を迎えるので、越冬して活動は来年になります。

♂幼虫は2年1化になる可能性が高いですが、雌雄の羽化時期がずれていても、来夏に♂を採集して交尾・産卵させればいいですし。