今日は晴れ間がありましたが、天気が不安定でいつ雨が降るか怪しい状況でしたので、夜間樹液採集は見送りました。
先日、LUMBERJACKへ行った時にノコギリクワガタの1♂が死亡確認されたので死骸を持ち帰りました。
死骸を標本にするため、展足しました。標本にする虫が柔らかいうちにやっておくと、思い通りの形で乾燥し固まります。
今年はノコギリクワガタの60mmオーバーが数多く採れており、ちょっと嬉しい悲鳴です。しかし、管理しきれないのも事実で、秋に寿命で死んだら標本にする方針は変わっていません。
最終的には寄贈しますので、冬までには60mmオーバーのコレクションが揃うでしょうか。