今日は雲優勢だったものの、蒸し暑い一日でした。雷注意報が出ていることもあり、雲行きが怪しかったので今夜の夜間樹液採集は見送りました。
来週8月5日、次の転職面接が決まりました。先方との調整がついたようです。今までと全く異なる業界への転職を考えており、最終的にはどの業種に決まるかは分かりません。
キャリアコンサルタントに求人紹介をお願いする時、現在の会社が属する業界は避けたいと希望を伝えていました。
ノコギリクワガタ幼虫のうち、1頭をタッパーへ引っ越ししました。引っ越し前は木屑が食べ尽くされ、糞ばかりになっています。
タッパーにマットを詰め、その上に糞と古い餌を敷き詰めました。こうすることでバクテリアを受け継ぐことができ、幼虫の拒食を防げるのです。
真夏なのにまだ幼虫?と思われますが、2年1化か秋蛹化が確実です。自然状態でも、幼虫が土中で蛹になり羽化するのは秋頃で、そのまま冬を越すのです。
まだ引っ越していないのはタッパーを買い足してからとなります。とりあえずは木の破片を入れて凌いでおきます。羽化はいつ頃になるのでしょうか。