今日は3日ぶりの夜間樹液採集でした。ここ数日猛暑続きで…
最初のポイントではまず、カブトムシの死骸を見つけました。8月に入り、少しずつカブトムシが貼り始めてきます。この頃になると、カラスに食われた死骸も目に付くことでしょう。
夜も暑いせいか、なかなかカブトムシを見かけません。スズメバチに注意しながら回り込み、樹上を見るとミヤマカミキリが交尾していました。
2箇所目のポイントではカブトムシを見かけました。同時にモンスズメバチが飛んできました。もし、木に近づいたら危なかったことでしょう。
スズメバチが煩いので、退散して3箇所目へ移動しましたが、こちらはカブト、クワガタはおらずさっぱりでした。
全体的に夏枯れの印象は否めないので、しばらく観察を見送ることにしましょう。