いよいよ明日からお盆休みです。今年も10日から恒例の青森遠征ですが、現職最後の夏休みとなるかも知れません。転職活動のため、来年の今頃は異業種へ転職している可能性があるからです。
雷注意報でいつ雷雨になるか分からないので、今夜も夜間樹液採集は見送りました。そろそろカブトムシの発生ピークも終わりに近づいてきています。
一昨年(2013年)は北海道産の73mmオーバーノコギリがヤフオクで30万円以上で落札された話もあります。お盆休みが終わると後半戦、70mmオーバーは採集できるでしょうか。
昨日割り出したオオクワガタですが、♀は別容器に移し高タンパクゼリーを与えてしばらく休んで貰うことにしました。この時、♂と一緒にすると、タンパク源として捕食する可能性があります。
そうした事故を防ぐため、雌雄個別にした方がいいのです。青森から帰ったら新しい産卵木を与えてまた産んで貰うとしますか?