さようなら「北斗星」&今年の展示作品

遂にこの日を迎えてしまいました。。。寝台特急「北斗星」のラストランが札幌駅へ向けて発車しました。上野駅では大変な人出だったそうです。ですが、おまつり騒ぎの中に行くのはあまり好きではありません。

明日の札幌駅発が本当のラストランで、明後日の上野駅到着を以って、ブルートレインの歴史に幕が下ります。

 


※寝台特急「北斗星」/室蘭本線大岸~豊浦間にて・2014年3月3日撮影

今年の総合写真展に展示されるのは、寝台特急「北斗星」です。これから本審査に入り、賞が確定するのです。

幼少の頃、ブルートレインブームで憧れの的だったのですが、それから30数年後に全廃するのは、想像しえたことなのでしょうか。

寝台特急「富士」が日豊本線経由で東京~西鹿児島間を24時間以上かけて走破した日本最長距離列車で、当時は東京駅発着のブルートレインが華でした。

中学生になり、青函トンネルの開通が近づくと、新しいブルートレインに期待が高まり、前年の夏休みあたりから市販のブルートレインを改造して現在の「北斗星」用客車を作ったりもしました。

それから27年、「北斗星」はずっと憧れのブルートレインであり続けていました。

さようなら「北斗星」。ブルートレインの歴史は永遠に語り継がれることでしょう。