オハネフ25-200

今日は昨日より気温は上がりましたが、朝夕はめっきり涼しくなりました。来週後半から10日間の長期休暇なので、まだラストチャンスはあるでしょうか。

今年は秋雨が早いですが、9月第2週目あたりから気温がやや上がるそうですが、果たして…。

 



オハネフ24-500に引き続き、オハネフ25-200もカプラー交換&トイレタンクを取り付けました。昨年末にバラで買った「さよならあけぼの」もので、車番は202となっています。

「はくつる」は2002年春から多客期以外、「ゴロンとシート」を設定したので、再現用に購入しました。

ペンギンモデルからシールが発売されているので、これを貼り付け、車番を205に改番すればよさそうです。ただし、シールをきれいに丸く切り出せればの話ですが(^^;

 


車掌室側の正面です。写真では分かりにくいですが、途中駅での解結作業の容易化でわずかに後退角があります。

「さよならあけぼの」では中間車仕様のため、ライトユニットはないので、オハネフ24-500から転用しました。ヤフオクで落としたオハネフ24-500はテールライト点灯化のため、出品者がライトユニットを取り付けていました。

トレインマークは「はくつる」を貼りつけました。最後尾に出るので、ジャンパ栓が必要ですが、パーツの在庫がないので、まだ取り付けていません。いつになるやら…。