1日目の夕食

今日は夜になって雨が降り出しました。明後日は転職面接ですが、前日となる明日は模擬面接があります。今回はややスケジュールがタイトです(汗。

丁度、今頃は障害者の求人が増えますが、書類選考通過率は低いです。今月中は2社あります。

宿にチェックイン後、温泉施設でのお風呂、ライトトラップ準備を経て19時頃には夕食タイムです。

 


宿の夕食です。ご飯はまだ運ばれて来ていません。右側では帆立の卵とじです。青森ならではの郷土料理ですね。海から遠く離れた内陸部ですし。帆立は陸奥湾産でしょうか。

 


ご飯が運ばれてきました。撮影した後にいただきました(-人-)

 


左側のは鮭のちゃんちゃん焼きです。湯気が立っていて、美味しそうです。この後、美味しくいただきました。

 


溶き卵を入れ、帆立の卵とじができました(^^)

 


最後には焼肉が出てきました。肉は豚ロースの薄切でした。この豚は、「奥入瀬ガーリックポーク」の様です。場所的にもほぼ間違いはありません。

この豚は奥入瀬渓流等、自然いっぱいの場所でにんにくの入った飼料で育てられ、肉も柔らくて美味しかったです。

ほぼ完食し、20時頃からはいよいよ灯火採集です。