今日は日中汗ばむ程の陽気だったので、シーズン終了宣言の判断をするため、夜間樹液観察をしました。夜8時時点での気温や樹液の発酵具合が判断材料となるのでしょう。
まずはノコギリクワガタの♂を見つけました。昨シーズンは9月21日にもノコギリを見ているため、遅い記録更新にはなっていません。
時期柄もあり、殺虫して標本にすることを前提に採集しました。
スズメバチが居ないことを確認し、木の裏側に回るとコクワガタがいました。蛾と一緒に食事中です。
樹上にもクワガタがいたので撮影しました。あとで確認したらコクワガタでした。
よく見るとカマキリもいます。樹液に来ている蛾を狙っているのでしょうか?あるははたまた寝ているのか??
写真撮影している時、フラッシュ焚いても動じませんでしたね…このカマキリは。
昨年同様、シーズン終了宣言にはまだ早いと確信しました。このシルバーウィーク中が本当のシーズン終盤となりそうです。終了日は昨シーズンとほぼ同じの可能性が出てきました。
例年、終了宣言には判断がまだ難しいんですよね…。