今日はほぼ終日雲の多い天気で、気温も低かったです。全国的に晴れていても、関東だけは曇という典型的なパターンですね(^^;
今年はノコギリクワガタの60mmオーバーが多く捕れており、一部は寿命で死んでいる一方、まだ生きている個体もいます。
今回展翅したものは、9月11日に採集した63.0mmです。死後展足しましたが、羽パカしたため、それならばいっそのこと開いてしまえという発想です。湯戻しで軟化し、翅を開きました。
展示台があればポージングできますが、今はそれがありません。それらしく整えて、ジオラマを手に入れたら改めてポージングします。
甲虫類を展翅するなんて思いつく人はほとんどいないと思います。来夏のイベントで注目を集めることはできるでしょうか?