ノコギリ2頭展足

今日から11月です。「秋の日は釣瓶落とし」で、日没が1か月前より40分近く早くなりました。10月1日時点での日没時間が17:25だったのが11月になると16:45です。

最も日没が早いのは11月末近くの16:28です。日没は17分しか早くなっていませんが、日の出が段々と遅くなってきています。

 


ノコギリクワガタの♂2頭が相次いで死亡が確認されました。天寿を全うし、11月まで生き延びました。例年ですと、11月までにノコギリクワガタとミヤマクワガタの採集個体はほとんど死んでしまいます。

これで夏に採集してきたノコギリクワガタの♂は2頭のみとなりました。

標本にするために展足しました。上写真が7月14日に採集した60.0mm、下写真が5月28日に採集した31.4mmです。

大型の方は発泡ボード上で通常展足、小型個体はタトゥ展足としました。タッパーに乾燥剤がはいっているので、2週間弱も乾燥すれば出来上がりです。