20年来の記憶を辿る旅-4

連休明けは昼ごろから晴れ間が出てまずまずのスタートとなりました。

20年来の記憶を辿る旅も最終回となりました。

 


国際ビジネス専門学校です。交差点を右折せず、そのまままっすぐ新小平駅へ向かいました。

 


歩道橋付近で自転車を停め、橋の上から撮影しました。青梅街道は片側2車線で、20年前とはあまり変わっていない様に見えます。

 


新小平駅に到着しました。駅舎は改装され、変わっていました。みどりの窓口は閉鎖され、指定席券は指定席券販売機に取って代わられました。

 


駅は2つのトンネルに挟まれた半地下構造です。擁壁上端が「へ」の字型になっているのは、1991年に水没事故があり、地下水上昇で隆起したためです。

 


駅前広場です。タクシーが客待ちしています。時計は16時近くを指しています。

撮影を終えた後は家路につきました。