夕刻の寝台特急「カシオペア」

今日は朝からすっきり晴れていたので、夕方の寝台特急「カシオペア」を撮影に行きました。3月の北海道新幹線開業で廃止されるためです。

北海道内でのDD51重連は数多く撮影していましたが、本州場面は意外に撮影回数が少ないです。特に本州内での牽引機がEF510に代わってからは数える程です。

 


※E321系普通列車/東北本線東大宮~蓮田間にて

撮影地に着くと、多くのファンが待ち構えていました。廃止が近づくと、撮影者が多くなりますね。

前哨戦としてE231系普通列車を撮影しました。夕方の雰囲気を出すべく、露出を切り詰めて少しアンダー目としました。ステンレス無塗装車ですから、夕陽の反射が狙えるはずでしたが…。

 


※寝台特急「カシオペア」/東北本線東大宮~蓮田間にて

「カシオペア」が通過する頃は太陽に雲がかかってしまい、撃沈しました。ほんの10分前までしたら夕陽の反射が狙えたのですが…。

今の時期、日没は17時15分。あと10分日没が遅くなるのを待ってリベンジした方がよさそうです。

下り最終は3月19日。あと1ヶ月半しかありません。3月1日から新会社なので、転職前後のいずれかとなるのでしょうか。