現職最終日

遂に、22年近くの現職生活に終止符が打たれました。1994年4月に新卒で入社してから22年近く、長い様であっという間でした。

インターネットが普及し始めたのもその頃で、Win95の登場はパソコンを身近なものにし、今では一家に1台以上はある時代です。

当時、「こち亀」98巻にWin95やパソコン、パソコン通信やインターネットに関する話があり、用語の多くはこの漫画にて覚えた様なものです。

元々公共職業安定所の紹介で入社した会社だったし、本当に興味ある業界だったでしょうか?
ここ数年、転職者が相次ぐ状況から、転職を決意したものの、興味がある分野の仕事を見つけるのは並大抵ではありませんでした。

元々インターネットに興味があることから、IT業界で新しいことに挑戦してみたいと思う様になりました。2015年4月に就転職支援サイトに会員登録し、担当キャリアコンサルタントと二人三脚で転職活動を進め、同年12月、クリスマスに合わせるのかの様に内定通知が来ました。

来週3月1日から新会社に出勤です。1日も早く転職したいと思っていましたが、現職最終日を迎えると淋しい気持ちになります。

22年間ありがとうございました。