今日も寒気の影響で寒い1日でした。12:00~14:30の間、テレ朝にて西村京太郎トラベルミステリーの再放送があり、しかも寝台特急「カシオペア」でした。
後に調べると、放送時期は2010年11月でした。本州内を牽引したEF510の車番から分かってしまいました(^^;;
再放送を見終わった後、Tamtamへ行ってきました。パーツとかないかを見に行ったのですが、迷ったあげくには、EH800を買ってしまいました。
2車体連結のため、ケースも長くなっています。新幹線の単品ケースでもここまで長くはなかったような…(´Д`;)
艤装前に撮影しました。ナンバープレートはまだですし、カプラーはアーノルドです。
カプラーはTNカプラーに交換しました。交換前に袋から取り出して撮影しました。
手すりやホイッスル、信号炎管、列車無線アンテナ、ナンバープレートを取り付け、カプラーを交換し終わった状態です。車番はEH800-1としました。
それにしても初めてのH級機関車ですし、手すり取り付けには手こずりました。
「カシオペア」「はまなす」の廃止が決まり、貨物列車を持っていないことから買わないと決めていたのに、6月以降に団体列車として再び北海道乗り入れが報道されると、結局は買う羽目になりました。
しかし、あまり頻繁にJR貨物から借りれる筈はないでしょうし、通常牽引に貨物列車を買うことになるでしょうね。。。