今日は雨が上がり、カラリと晴れました。しかし気温は低いままですが、明日から暖かくなるそうです。
今日も通勤はいつもと変わらぬ時間の急行でしたが、珍車が運用に入っていました。
よくみると「KEIO」ロゴの位置が違いますね。9000系でも第30番編成だけ青帯の下にあるのです。
9000系の都営新宿線乗り入れ車は20編成作られましたが、最初は31番編成から始まり、49番まで達すると30番に戻ったのです。
なぜなら京王では「同一車両でユニットを組む場合、八王子方は原番号+50とす符番ルールがあるためで、50以上に達するとそのルールが崩れてしまうのです。
このため、京王で第50番以上の編成番号がないのです。過去には6000系で都営新宿線乗り入れ車に廃車が出た際、誘導障害のために9000系がまだ乗り入れできず、地上用車からの転用改造で第49番編成がありました。
確率にして1/20ですが、珍車に出会えてラッキーでした。