今日は遂に北海道新幹線が開業しました。1988年に青函トンネルが開業して28年、待望の新幹線が走り抜ける日が来るとは夢にも思ってもいませんでした。
JR北海道のH5系を撮るため、大宮駅に行ってきました。同時にEOS80Dの初撮りです。
※H5系+E6系「はやぶさ・こまち10号」/東北新幹線大宮駅にて
大宮駅では13・14番と15・16番ホーム下り方の端が初物ファン達で混雑していました。
EOS80Dは先代及び先々代のEOS70D、EOS60D同様、モニタがバリアングル式なので、これを活用して撮影しました。
しかし、白レンズを装着しているために重く、そう長くは高く掲げていられません。新函館北斗からの一番列車が来るぎりぎりまで待ち、列車の灯が見えたら構えるという手段を取りました。
なんとか意地で撮影。新函館北斗方にE6系の「こまち」を連結しています。
今回は初日で混雑していて精一杯ですが、いずれ場所を変えてちゃんとした駅間走行写真を撮影したいものです。