今日は数年ぶりに内房線の上総湊へ行きましたが、富士山は見えず、特急が来る直前に曇られて惨たる結果となりました。
※E233系各駅停車1062F川崎行き/南武線谷保~西府間にて
貨物撮ろうとして、南武線の西府~谷保間でカメラを構えていましたが、来るのはE233系ばかりです。最初の各駅停車ではLEDが写っていませんでした。列車番号は写ってましたけどね。
続いては快速です。快速は日中のみの運転で、2011年4月に32年半ぶりに復活して以来、登戸以南だった快速運転区間を徐々に全線へ拡大していきました。
この快速はLED表示が写っていました。
※E233系各駅停車1006F川崎行き/南武線谷保~西府間にて
この後の各駅停車も珍しくLEDが写っていました。各駅停車時は種別表示がラインカラーになっています。
11時近くまで粘ったものの、結局貨物は来ず、この後は撤収しました。