多摩川を渡る快速「ホリデー快速富士山」

今日、会社帰りにソフマップへ行ってきました。中古やアウトレットPCも見ましたが、新品の発売時期が表記されておらず、分かりませんでした。

アウトレットは型落ちなので、比較的発売時期が近いのですが、中古の場合は発売時期が分からないと、老朽化による買い替えの意味がありません。スペックも不安なところがあります。

 


※183・189系快速「ホリデー快速富士山1号」/中央本線立川~日野間にて

今日紹介するのは183・189系のホリデー快速です。かつては「あさま」「あずさ」として9・11両の長編成で信州へ向かっていましたが、北陸新幹線の開業や後進のE257系に追われ、今では短編成化されて臨時列車で走るのみです。

北陸新幹線長野開業で旧「あさま」に使用されていた189系の大半が「あずさ」「かいじ」へ転用され、一部列車の11両化による輸送力増強にも貢献しましたが、数年でE257系に置き換えられました。

しかし、製造後40年以上が経過しており、いつ車両寿命がきてもおかしくはありません。房総特急用のE257系に余剰が出ているので、こちらにも回ってくるのでしょうか。

余命少ない183・189系、「あの時撮っておいてよかった」と思う日が遠からず来るのでしょう。