会社から帰宅したら、福島のロッジからFAXが来ました。クワガタの発生状況と熊の出没状況です。これで山梨と福島の両方で確認が取れました。どちらにするか検討して決めます。
約1週間ぶりに夜間樹液採集、ノコギリクワガタがぼちぼち増えてきました。
♂は大歯型ばかりでしたが、体長が53~55mm前後だったので採集後はリリースしました。
移動先ではカブトムシの♀を見つけ、産卵用に採集しました。今年初の♀確認です。
木の皮によく似た蛾がいたので撮影しました。それにしてもよく擬態してますね~(^^;
更に別の木で♂を見つけました。工事の影響か、昨年まで大型ノコギリが捕れたポイントは“死んだ”のですが、一方で新しく樹液を出し始めた木もあるので、注目しています。
♂を捕った木も昨年から新しく樹液を出し始めています。
ポイントごとの勢力も変わりつつあり、新しく樹液を出しても虫が来ていないのもあるので、根気よく探していくしかありませんね。