灯火トラップ

今日、灯火総研のライトが届いたので、多摩川にて先生とFBで知り合った虫仲間と灯火採集をしました。青森遠征前の足慣らしには丁度良かったですし。

 


明るいうちにセットし、日没を待つだけです。

 


コクワガタをいただきましたが、河川敷は平均気温が高くて矮小化する傾向が強いのに大型個体がいたのは驚きでした。日没と同時にスイッチオン。

 


もう1か所は電池式のブラックライトでしたが、小型のコガネばかりでした。

 


20時時点ですがかなり強力です。ただし、紫外線が含まれているので、正面から直接光を見てはいけません。

 


ヒゲコガネをはじめ、様々な甲虫類が集まってきました。先生とFB友は獲物を回収していました。これが青森だったら…想像もしたくないですね(笑。

21時過ぎにバッテリーが切れ、終了しました。この後は後片付けをして撤収、解散しました。