今シーズン最後のライトトラップ

今日は日中、やや厳しい残暑でした。来週は前線の影響で雨の日が多く、月齢が悪くなるので今シーズン最後のライトトラップにもチャレンジしました。

本当は明るいうちにセットしたかったのですが、にわか雨が降ったので採集時にセットとなりました。セット後、ポイントを巡回しました。

 


まずはコクワガタを見つけ、撮影しました。しかしゴキブリが多いです。天敵のゲジゲジがいないからでしょう。

 


続いてノコギリクワガタの♂を見つけました。40mm台前半ですし、撮影後はリリースしました。

 


続いて3か月に“死んだ”と思ったポイントへ向かいました。日中の下見で樹液が出ていることがわかり、まだ“死んで”はいなかったのです。

更に日中の下見でコクワの羽化新成虫を見つけています。コクワとゲジゲジがいましたし、ゲジゲジがいるということはゴキブリがいません。ゴキブリは食べられたのが濃厚です。

 


回収もかねて仕掛けたポイントに戻りました。今回は簡易セットです。仕掛けてからの時間が短かったので、小さい蛾が少数来たのみです。

蛾などを追い払い、トラップを片付けて撤収しました。

外灯はLED化されているため、今後はライトトラップを自分で用意する時代になります。

来シーズン以降は積極的にトラップを活用する機会を設けないとダメでしょう。今シーズンのライトトラップは終了です。

来シーズンへの課題も残りました。