今日も秋雨前線の影響で雨が断続的に降りましたが、夕方の退勤時にはほぼやみました。祝日でない9月23日は4年ぶりです。
1979年は9月24日が秋分の日でしたが、前日の9月23日は日曜日でした。1980年から2011年までの31年間、秋分の日は9月23日で変わりませんでした。
9月24日が秋分の日となるのは21世紀中には1度もなく、22世紀でも2103年と2107年だけだそうです。ドラえもんは2112年生まれ(製造)ですから、この後は22世紀中には9月24日が秋分の日になることはありません。
バスで山を下り、甲斐大和駅に到着しました。高尾行の電車が入線、特急通過待ちのため2番線でした。
特急が通過した後、しばらくして発車しました。車内はオールロングシートで、松本か小淵沢といった長距離運用に入ったら、さぞかし辛い旅になったことでしょう。
高尾まで1時間程度ですし、まだましですが。。。1時間程度で高尾に到着し、京王線に乗り換えて帰宅しました。
これにて山梨遠征の報告は完結です。明日からしばらく日常ネタとなります。