10月のコクワガタ

今日は季節外れの夏日となったので、夜間樹液採集に行きました。

 


早速コクワガタを発見と思いきや…死んでいました。樹皮めくれに残ったまま死んでいるのは珍しいことでしょうか。野生のは寿命が短いように感じます。2度目以降の越冬失敗で冬の間に死んでいく個体が多いですから。

 


生きているコクワガタを発見しました。すばしこく動くので、なかなか写真が撮れません。なんとか撮った一コマです。

 


帰り際に撮影しました。肝心のクワガタにピントが合いませんでしたが…。さすがにそろそろ今年の採集シーズンは終わりに近づいています。今週末が今年最後になるでしょうか!?