今日は鉄道の日です。1872年の今日、日本で初めて新橋~横浜間に鉄道が開業した日ですが、実は5月7日に品川~横浜間で仮営業を始めていたのです。また、当時の横浜駅は現在の横浜駅ではなく、根岸線の桜木町駅です。
SLが通過した後、貨物列車を撮ろうとしばらく待ってみることにしました。15時30分ごろ、2編成を連結した6両編成の115系が来ました。
まもなく見られなくなってしまうので、撮っておきました。
しかし一向に貨物が来ません。貨物時刻表を持っていなかったので、通過予想時間が分かりません。
15時50分近くまで粘り、遅れているのかな?と思い機材を片付けて駅へ向かおうとすると…目の前を貨物が通過していきました…。(´д`lll)
ちゃんと貨物時刻表を持ってくればよかったですね…。