まったく…

今日は午後、秋葉原へ行ってきました。しかし、お目当てのパーツは見つからず…

 


外出前、ヤフオクにて落札したあさかぜ仕様のオハネフ25-100が届きました。セットバラでライト付き、「あさかぜ」のトレインマークも印刷されています。

 


秋葉原での収穫はKATOのカニ24-102手すりパーツです。本当は真鍮製パーツが欲しかったのですが、どこのメーカーだったか忘れてしましました。プラ製で強度面に不安もありますが、致し方ないでしょう。真鍮線を曲げて自分で作ったほうが手っ取り早く安上がりだったかも??

 


博多「あさかぜ」2編成分が揃いました。「北斗星」はかつてJR北海道とJR東日本で2編成所有していましたが、2008年に2往復から1往復に減便された時、両者を半々にして混成編成にし、余剰者は改造または処分しました。

食堂車の内装違いで作り分けてあります。同じJR東日本担当なので、これといった違いがないですね…f(^_^;